【婚活・恋活】ペアーズ(Facebook)マッチングで出会える?

婚活・恋活で街コンいってきましたが、やはり共通の趣味とかがある方が圧倒的に進展があるなーと思います。

共通の趣味×街コン みたいな街コンはないのかな?
自分はアウトドア派でスポーツ大好きなので、普通に各種社会人サークルでも楽しそうです。

しかし単純にガチ競技で体を動かすので、必然的に出会い路線とはかけ離れていくんですよね((+_+))

そ・こ・で!

ペアーズのマッチング機能で共通の趣味の相手を見つける

別にペアーズの回し者とかじゃないですが、街コン誘ってくれる仲のいい奴(タロウ君)が紹介してくれたのでw

Facebookのアプリ(?)に異性とマッチングしてくれるペアーズというアプリがあるのですが、
どうやら自分の趣味と共通の趣味を持つコミュニティがあるみたいです。

しかも相手は出会いを求めて登録している(はず)なので「これはいいのでは?」という安易な考えですw
だって自分と趣味が合って出会いを求めている女性なんて話が弾まない訳がない(顔的な問題はおいといて)

でもペアーズでつまり出会い系なの?架空請求とか業者に巻き上げられたリ誘導されたり危ない系のやつ?

ペアーズの口コミサイトで調べてみたところ、結構本気度が高くて、男性は月額4000円くらいで無制限に使えるらしいです(さすがにタダじゃないかw)

ユーザーの声をみると、業者もほとんどいないとかなんとか。
確かにfacebookのアプリだから、本人の正確なプロフィールが晒されるから、業者とかも少ないってことでしょう。
でもマルチとかが多そうな予感はしますが、マルチは20代で散々見抜く実践を積んできた(笑)ので大丈夫な自信はあります。

あとはペアーズ内は運営会社にメッセージを監視されているらしく、LINEに誘導してゴニョゴニョしかけてくるみたいですね。
ここまでわかっていれば回避できそうです。

次回はペアーズ使ってみた感想とか載せたいです。

【婚活・恋活】街コンってどうなの?参加してみた【後半】

前回自分が街コンデビューした話をしましたが、その後2ペアと飲みにいってきました。(2on2)

ただ正直街コンであった人数が多くてはっきり顔が出てこない。
自分は他人の顔覚えるの弱いんですよね。致命的w

やはり社会人メインの街コンなので中々4人の日程を合わせるのが難しく、1街コンで大量グループラインができても2回目に4人で会う可能性は高くはないです。
自分もフツメン中の下くらいなので、明らかに人気ありそうな異性には相手してもらえません(´;ω;`)
そういう人は街コン後のLINE数やばそうですね。

あとはグループから個人にLINEするのってありなのかな?
友人に誘ってもらって抜け駆けみたいになるのが嫌だったので…
しかし話は盛り上がっているのに1人が来れないからまた今度で流れるのってなんだかなーとも思います。

【婚活・恋活】街コンってどうなの?参加してみての所感

10月の誕生日から、30歳へのカウントダウンが1年を切って急に”婚活”という言葉が最近頭の中をグルグルを回っています。
20代は社会人になったと思ったらあっという間で、気が付けばアラサーに!

結婚はまだ先なんて返しの言葉も使えない年齢になったことを痛感し出したこの頃です。

街コンってどうなの?実際に参加した感想

僕の仕事仲間でタメの仲のいい奴がいるんですが、最近街コンにガンガン参加しているみたいです。
街コンは詳しくないのですが、同性2人ペアで申し込むらしく一緒にどうかと言われて、
いつもならNOのところ、全力YESで一緒に参加してきました。

細かいこというとネットは特定されたりで怖いので(疑心暗鬼気味)、大雑把な感じですが所感を。

参加費は男性が多めにかかるものが多く、都内開催で20代メインの街コンでした。
地域のお店と組んでいるらしく、色んなお店を回り、女性ペアの席が空いていたら2人でガンガン攻めていく感じでした。
時間制で、30分経つと入れ替わるので、全くゆっくり話せません。

こっちは完全初回でしたが、結構離れしている男性ペアや女性ペアも多いですね。
年齢も20代メインですが、上は35歳くらいまではいるみたい。結構適当なくくりなんですね。
自分が29なので最年長なのかと勝手に思っていました。

とりあえず、一緒に参加した仲のいい友達が慣れてて、バンバンLINE交換していたので4人グループのグループラインが大量にできました。

これは街コン終わった後の方が連絡で忙しそうですw
続く

【婚活・恋活】みんなのはどこで出会いを探す?

20代になると特に結婚を意識し出したりするので、婚活・恋活の情報は大事ですよね。
草食男子が~とか、若者の平均所得が~、とか晩婚化とか、色々言われていますが、みんなはどこで出会いを探しているんでしょう。

【婚活・恋活の探し方】出会いの探し方

こんな偉そうなタイトルでこのページを書いている自分(20代後半男性)も、
なんだかんだで独身です。20代ってマッハで過ぎていくのね。

20代後半になってくると周りや同期も結婚したりして、結婚式で若干追い詰められた感があるのは私だけじゃないはず。
また、両親からもそろそろどうなのか的な探りが気になったりします。

実際に周囲の同年代はどこで出会いを探してているんでしょうか。
メモがてら調べてみました。

【婚活・恋活の探し方】まずは周囲から

最もシンプルで特に強く意識しなくてもできるのが身近な出会いに目を向ける事ではないでしょうか。

社会人は今の職場の同期や先輩後輩。また少し離れた部署の異性とくっつくケースも意外と聞きます。
逆に仕事で毎日顔を合わせていると、別れた後に気まずくなるので危険かも。
職場恋愛は危ないっていうのはよく聞きますしね。
自分は個人でやっているので、あまりそういうのはなさそう。

【婚活・恋活の探し方】社会人サークルは鉄板かも

他には習い事サークルや地域イベントなどで顔を合わせる異性ですね。
ここが鉄板な気がします。
自分も休みの日にはテニスの社会人サークルに定期的に参加していますが、
同じ趣味の異性って最初から距離が近いのでメリット大きいです。(の割に脈がない)

社会人1年目の頃は、地域のテニススクールで同じ時間だった女性(職種は違うけど同じく社会人一年目)とも仲良くなって、
最終的には付き合ったこともあったし、この辺は一番現実的なところでしょうか。
同じ趣味ってすごい!

【婚活・恋活の探し方】もうワンクッション

顔を合わせる頻度は少なくなりますが、学生時代の同期先輩後輩と久々にコンタクトをとってみるのもいいかもしれませんね。
その人にパートナーがいて脈無しでも、その友達と繋げていけばいいのでは?

と完全に自分のアイデア帳になっていますね。